拳立て伏せ
僕がよくやる筋トレの1つに「拳立て伏せ」がある。腕立て伏せのようなもので、手をグーにしてやるだけ。とうぜん、支える点が手のひらに比べて少ないから最初は痛かったが、1ヶ月くらいやっていると意外と慣れて楽しくなってくる。最初はただ痛いだけで「これはメンタルトレー二ングか?」と感じていたけど、今ではしっかり筋肉を意識してやっている。
意識は主に背中に集中。肩甲骨で体を押し上げるイメージでやる。けっこう背中に負担がかかっていい感じ。普通の腕立てだと二の腕だけ成長しがちだが、拳立て伏せは意識すれば上半身全体の育成に成功するかも!
これはイメージ。
あと、ロードバイクってハンドル握るよね?だから、手をグーにして筋トレするのってちょっと乗ってるのを意識しちゃう…アホか!
てな感じで、拳立て伏せしてみてはいかがでしょうか?拳も強くなるので一石二鳥!喧嘩なんてしないけど😜
ちなみに、僕が拳立て伏せをやり始めたのは刃牙を読んでからです💪
さらなるパワーを手にしよう!